新着資料
更新日:2025年4月9日
■学会誌、研究機関誌ほか
『季刊 しま 特集 スマートアイランド・№281』公益財団法人 日本離島センター 2025 760-0150
■博物館ほか
『恩納村博物館年報 第14号 令和4・5年度』恩納村博物館 720-0046
■自叙伝・回想録
『梅と菊 尾上梅幸』黒川洸 2025 130-0078
■大学紀要ほか
『沖縄教育会およびその後身の沖縄県教育会が編集・発行した『沖縄教育』に掲載された戦前期沖縄県令達について』青嶋敏 2025 740-0035
■大学紀要ほか
『沖縄教育会および沖縄県教育会編『沖縄教育』掲載沖縄県令達一覧』青嶋敏 2025 740-0035
■学会誌・研究機関誌ほか
『沖縄経済ハンドブック 2024年度版』沖縄振興開発金融公庫 2024 755-0007
■博物館ほか
『令和6年度美術館教育普及報告書号』 沖縄県立博物館・美術館 710-0029
■博物館ほか
『沖縄県立博物館・美術館 美術館紀要 第12号』 沖縄県立博物館・美術館 710-0030
■博物館ほか
『沖縄県立博物館・美術館 美術館紀要 第13号』 沖縄県立博物館・美術館 710-0030
■博物館ほか
『令和6年度美術館企画展『〇でも×でもないもの!』~「ARTと私」正解のない「教育普及」展~』 沖縄県立博物館・美術館 710-0075
■その他報告書
『第12回沖縄平和賞 報告書』 沖縄平和賞委員会 690-0029
■その他報告書
『2022年度糸満市平和ガイド育成事業 (ふるさと応援基金事業) 実施報告書』 糸満市 690-0033
■しょうけい館
『しょうけい館年報 令和5年度 第18号』 しょうけい館 戦傷病者史料館 719-0001
■博物館ほか
『年報 第35号』 ひめゆり平和祈念資料館 715-0004
『琉球政府文書オリジナルアーカイブ・琉球政府だより №19・20』 (公財)沖縄県文化振興会 711-0023
■博物館ほか
『昔おきなわ風景探索・沖縄県公文書館デジタルアーカイブ・写真アーカイブ №1~』 (公財)沖縄県文化振興会 711-0024
■博物館ほか
『令和6年度 平和への思い(ウムイ)発信・交流・継承事業報告書』 沖縄県平和祈念資料館 718-0028
■博物館ほか
『令和6年度 沖縄戦の語り継ぎ手養成事業報告書・次世代の「語り継ぎ手」になりませんか?』 沖縄県平和祈念資料館 718-0029
■博物館ほか
『年報 第35号』 ひめゆり平和祈念資料館 715-0004
■統計書・調査報告書
『離島関係資料 令和7年3月』 沖縄県企画部 2025 580-0016
■博物館ほか
『沖縄県平和祈念資料館だより 第47号』 沖縄県平和祈念資料館 2024 718-0002
■博物館ほか
『沖縄県平和祈念資料館 年報 第24号』 沖縄県平和祈念資料館 2024 718-0001
■学会誌、研究機関誌ほか
『島嶼ジャーナル・第14巻1号』 公益財団法人日本離島センター 2024 580-0069
■特別分類
『特集第69号 小笠原』 公益財団法人小笠原協会 2024 904-0021
■学会誌、研究機関誌ほか
『沖縄振興開発金融公庫五十年史』 沖縄振興開発金融公庫 2024 755-0009
■小説、随筆ほか
『森を歩き、言葉が紡いだ物語 カマル』 新里孝和 インパクト出版会 2024 093-0138
■記念誌
『修養団捧誠会沖縄県支部 人命尊愛神石五十年祭記念誌』修養団捧誠会沖縄県支部 2024 160-0185